紙管(フラット)|箱の種類|パッケージ印刷のことなら四季紙器.com

紙管(フラット)

紙管(フラット)
紙管(フラット) 紙管(フラット) 紙管(フラット) 紙管(フラット)

巻きしめと異なり、部分を内側へ巻き込むことなく、フタ(及びソコ)を形成した紙管です。巻きしめより高級感を出すことが可能ですが、コストと納期がかかります。

紙管の名称に関する説明はこちら

商品特性

紙管(フラット)グラフ

《コスト: 3.5
フラットタイプは天面をそのまま糊で胴に貼りつけるため巻きしめよりもコストは安くなります。
《量産性: 2.5
機械で自動化されていますが、生産スピードは一定なので量産性はあまり高くありません。
《陳列性: 3.0
天面・底面ともに平たいので縦に積んで陳列することができます。
《強 度: 1.5
強度はあまり強くなく、天面・底面も糊が剥がれると外れてしまいます。
《美粧性: 2.0
美粧性はあまり高くありません。

指標説明

こんな商品に、ご利用いただきました。

紙管(フラット) 紙管(フラット) 紙管(フラット)

箱の種類

オプション加工

  • ジッパー

    ジッパー

    ジッパーから開封できるようにします。

  • 仕切り

    仕切り

    商品を詰めるために使います。

  • 窓貼り

    窓貼り

    中身が見えるように窓を作ります。

sikisiki.com 四季紙器 CONTENTS INDEX

  • お問い合わせ